
こんにちは、サラリーマントレーニーのねぎです!
今回は【エニタイム吉祥寺東町店】を年間100店舗のジムを訪れる私が徹底レビューしていきます!
吉祥寺駅から徒歩8分という立地に存在するこちらの店舗。
吉祥寺駅店と比べて影が薄い印象だが、口コミでは人が少なく快適とのうわさも、、。
実際に訪れた個人体験を踏まえて、リアルな魅力をまとめているので、ぜひ参考にしてみてください!
基本情報

店舗名 | エニタイム吉祥寺東町店 |
住所 | 〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町1-11-18 Mビル B1F https://maps.app.goo.gl/r1YcihmjKNe6NDub6 |
アクセス | JR東日本 中央本線 吉祥寺駅東口より徒歩8分 京王電鉄 井の頭線 吉祥寺駅東口より徒歩8分 |
営業時間 | 24時間営業(スタッフアワー:11:00~20:00) |
入会金 | 5,500円(税込み)(セキュリティキー発行手数料のみ) |
月会費 | 7,150円(税込み) |
駐車場・駐輪場 | 駐車場× 駐輪場× |
シャワー | あり |
店舗HP | https://www.anytimefitness.co.jp/kichijoji-higashicho/ |
レビュー結果(69点/100点)
結論から述べると、
・人が少なく快適に自分を追い込める!
・厳格なルールがないため初心者でも安心!
・吉祥寺駅店よりも清潔で、アルコールウェットティッシュあり!
・待ち時間なくトレッドミルなどのマシンを利用できる!
これらの特徴を兼ね備えているジムだと感じました。
✅人が少ないジムで快適に自分を追い込みたいマイペーストレーニー!
✅ジムマナーにまだ自信がない初心者トレーニー!
それではレビュー結果を見ていきましょう!
評価項目 | 点数/満点 | コメント |
---|---|---|
設備充実度 | 16点/25点 | マシンは少し物足りない印象。人が少ないため、有酸素とフリーウェイトは及第点! |
清潔感 | 11点/15点 | 平均的な清潔さ。目立った汚れはないが、マシンの錆やくすみはややあり。 |
広さ | 9点/15点 | 吉祥寺という場所に鑑みると仕方ないが、決して広いとは言えない印象。 |
混雑度 | 9点/10点 | 立地などが影響しているのか、人は少なく、快適にトレーニングできます! |
客層・マナー | 8点/10点 | 吉祥寺駅店と比べて圧倒的に初心者が多く敷居は低い。それでいて比較的ルールは守られている印象。 |
アクセス | 6点/10点 | 駐輪場がなく、吉祥寺から徒歩8分なので少し通いづらいです。 |
個人的リピ度 | 10点/15点 | 人が少なく快適にトレーニングできるが、やっぱり通いづらい!いいところもあるが、粗が目立ってしまう店舗。 |
合計点 | 69点/100点 | ※平均75点となるように採点しています。 |
各項目について解説いたします。
設備充実度(16点/25点)
評価項目 | 点数/満点 | コメント |
---|---|---|
マシン | 6点/10点 | 全体的に種類が少なく物足りない印象。 |
フリーウェイト | 7点/10点 | トレーニングベンチが3つ、パワーラックが2つ!人が少ないため十分かと。 |
有酸素 | 3点/5点 | 有酸素はトレッドミル/クロストレーナー/クライムミルの3種類。 |
マシンに関しては全体的に物足りない印象です。
店舗面積的に仕方ないが、胸/背中/脚どれをとってもガチ勢を満足させることはできないでしょう。
フリーウェイトに関しては、トレーニングベンチ×3、パワーラック×2があります。
数としては少ないが、人が少ないため待ち時間なく使えます!
有酸素に関しては、トレッドミルとクロストレーナーとクライムミルの3種類しかなく、数はあるが種類が少ないです。トレッドミルを減らしてもいいから、もう少し種類が欲しいというのが本音です!
清潔感(11点/15点)
基本的にはエニタイムで平均的な清潔さです。
掃除も行き届いており、アルコール消毒もある程度徹底されている印象です。
ただマシンに関しては、錆やくすみが気になる印象です。
また、以下のようにきちんと除菌シートが完備されております!
これがあるとないとじゃ全然違いますからね!!

広さ(9点/15点)
吉祥寺で広さを確保するのは難しいですよね。
こちらの店舗も例外に漏れず広くはないです・・。
B1Fの1フロアのみを店舗として活用しており、有酸素エリアとマシン/フリーウェイトエリアで分かれています。
どちらのエリアももう少し広さが欲しいところ!
吉祥寺駅周辺で広い店舗はこちら!👇
混雑度(9点/10点)
何度も言いますが、このジム人少なめで快適です!!
仕事終わりの時間帯であっても、快適にトレーニングできるのは素晴らしいです。
また、マシンの配置も窮屈感を感じないため、ストレスなくジム活できる店舗と言えるでしょう!
客層・マナー(8点/10点)

こちらがハウスルールとなります。
他の店舗と違って厳密なルールがなく、初心者におすすめです!
客層としても、ガチ勢よりも初心者の方が多いため、敷居は比較的低いです。
その中でもスマホの利用ルールやマシンの20分ルールなどよく守られている印象です。
アクセス(6点/10点)
吉祥寺駅から徒歩8分と駅近とは言えない場所・・。
ジム隣接の駐輪場もないため、少し通いづらいといえるでしょう。
ただ、ジムから徒歩1分ほどの場所に市営の駐輪場があるため、自転車で通う方は利用するといいでしょう!
個人的リピ度(10点/15点)
一番気に入った点は「人の少なさ」です!
アクセスがやや悪いため、通いやすいという点では劣りますが、その分人が少なく快適さは抜群です!
混雑を避けて落ち着いてトレーニングしたい方におすすめできる環境です。
ただ、いくつか気になった点もあります。
まず、無料の鍵付きロッカーがないため、仕事終わりで利用するにはセキュリティ面で少し不安があります。
また、地下で電波がつながらず、Wi-Fiもすぐ切れてしまうため、有酸素運動中に動画や音楽を楽しみたい人にとっては、ストレスを感じる場面があるかもしれません。
一方で、初心者には嬉しいポイントも!
下の画像にもあるように、マシンの使い方やトレーニングを教えてくれる「ファーストオリエンテーション」が無料で受けられます。
まさにジムデビューにピッタリの店舗ですね!

おすすめポイントまとめ
ということで、今回はエニタイム吉祥寺東町店をレビューしてみました。
個人的におすすめポイントは以下の通りです。
・人が少なく快適に自分を追い込める!
・厳格なルールがないため初心者でも安心!
・吉祥寺駅店よりも清潔で、アルコールウェットティッシュあり!
・待ち時間なくトレッドミルなどのマシンを利用できる!
以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。
あとがき ~今日のひとこと~
吉祥寺駅店の次は吉祥寺東町店のレビューでした!
比較して一言で表すと、吉祥寺東町店は「初心者向けの店舗」と言えますね。
ただ、マシンのブランドはハンマーストレングスだったので、意外とそこは玄人向けでした。笑
ちなみに自分はハンマーストレングスのマシンが得意ではないです・・。
特にベンチプレスの際は、手幅がわからない、そして下げきる前に胸についてしまうなど、なかなか使いこなせていません。玄人としては、使いやすいのかもしれませんが、自分にはまだその気持ちがわかりません。笑
まだまだ鍛錬が足りませんね・・。
ハンマーストレングスの良さがわかるまで、筋トレを続けます!!
それではまた次回のレビューで会いましょう!!
コメント